
社員インタビュー
H・S 豊橋本社 カスタマーサクセス部 CS事務
▽日々の仕事
お客様のお悩みに迅速に対応するため、お客様それぞれの詳細内容をまとめた顧客データの管理は欠かせません。お客様と1番最初に関わる営業とCSが同じMTGに参加し、情報共有の場を設けることで社内全体での統一された対応をすることができます。
大切な情報が飛び交うため、聞き漏らしや誤解を招かないために議事録を取り、他部署への情報共有も行っています。
また、製品のお試し利用の受注からCSの説明会手配まで、お客様との日程を合わせてスケジュールを組んでいます。急遽、お客様対応をしたりと業務の幅は広いですが、たくさんの経験をさせていただいており、面白いと感じております。

▽入社の決め手
もともと、子どもが好きだったこともあり、子どもと何か関わりを持てる仕事につきたいと思い転職活動をしていました。icucoを見つけ、子どもたちと直接触れ合うわけではないですが、子どもたちが安心して毎日を当たり前に過ごせる環境を作っていくお手伝いができることに喜びを感じ、入社を決めました。
入社してみると、自分で考えて行動する場面も多く、スタートアップならではの忙しさはありますが、たくさん新しい経験ができているので入社して良かったなと感じています。
▽仕事で大事にしていること
自分だけで業務を行うのではなく、他部署の人や周りの人とコミュニケーションを取りつつ、信頼関係を構築しながら、業務を進めていくことです。不具合や難しい課題も発生することがありますが、コミュニケーションを取ることで円滑に問題解決に導けることも多くあります。
何事にも一人で考えて抱え込んで業務をせず、私から積極的にコミニュケーションをとることを大事にしています。
営業とお客様、CSとお客様、営業とCS、どの場面でも私から行動を起こすことで、無事に業務遂行できる潤滑油のような役割を担えるよう心がけています。

▽icucoの社風
『 向上心あふれる仲間と高め合える環境 』
社員の人数が少ない頃から一緒に働いてきたので、社員同士の距離が近く本当に仲が良いところが取り柄の一つです。部署間問わずコミュニケーションがスムーズにとれている根本には社員同士の仲の良さゆえの、それぞれを敬う気遣いの心を持ち合わせているからだと思います。社員みんなが高みを目指している者同士なので、活気に溢れた雰囲気で働けています。
▽今後の目標
今後は今よりもさらに社員一人一人の時間を大切にすることで、本領を発揮できる場を増やしていくために業務効率化へ向けたシステムの導入を検討しております。
お客様も社員の数も増えていくと思いますので、業務効率化を進め、さらなる課題と発展に取り組んでいきたいと思います。
私自身の成長ももちろんですが、社員全員が1分1秒成長を重ねていける環境づくりをしていきたいと思っています。
▽こんな人に向いている!
icucoは急成長中のスタートアップの企業ですので、向上心をもった成長意欲のある人に向いていると思います!スピード感を持った人たちが集まっているので、時間を持て余すことがなく毎日が新しい経験と刺激にあふれています。
ぜひ一緒に成長してきましょう!
\ 入社ご希望の方は、まずは下記問い合わせフォームからご連絡ください //
https://www.icuco.co.jp/#contact